

TEL 0771-84-0009
FAX 0771-84-1996
~ お 知 ら せ ~
緊急事態宣言及び期間延長・解除、引き続きの時短要請に基づき
令和3年1月14日より令和3年3月7日迄の期間におきまして
営業時間等を下記のとおりに変更させていただきます。
令和3年1月14日~令和3年2月28日
営業時間
11時 ~ 20時
お酒類のご提供
11時 ~ 19時
宿泊の休止
※自然災害による止むを得ない場合(大雪等による公共交通機関に
障害が出た場合、水道管破裂等により自宅での生活に支障をきた
す場合等)につきましては宿泊は受け賜わります。
令和3年3月1日~令和3年3月7日
営業時間
11時 ~ 21時
お酒類のご提供
11時 ~ 20時
宿泊再開
※夕食の時間につきましては、21時迄(お酒類のご提供は20時
迄)とさせていただきます。
キャンペーンについて
〇GoToトラベルキャンペーン
休止「令和2年12月28日~未定」
※地域共通クーポンの発行、ご利用も休止
〇京都GoToEatキャンペーン
食事券の利用については、令和3年3月7日迄、極力お控え頂きますよう、
感染拡大防止にご理解とご協力をお願い致します
〇京丹波にぎWAIキャンペーン「お店でゼロ密宴会・おうちでテイクアウト宴会」
令和3年2月28日迄、上記の営業時間内にてご利用いただけます
※「お店でゼロ密宴会」につきましては終了いたしました
令和3年2月27日
グルメの先駆者、北大路魯山人に
「日本一」のお墨付きをもらった和知川の天然鮎。
角屋の名物料理、天然鮎の洗い(刺身)を食した魯山人は、
「鮎は和知川のものに限る」と絶賛。
以来、角屋では彼が自ら腕をふるった料亭「星岡茶寮」(東京・赤坂)へ
和知の鮎を食材として納めるようになりました。
これが全国の産地直送の始まりとされています。
角屋は明治三十二年創業の鮎茶屋料理旅館。
魯山人が絶賛した天然鮎をはじめとした
季節の料理をお楽しみいただけます。
丹波の美しい山々に囲まれた和知は上質な食材の宝庫。
旬を迎えた山や里の幸を選び抜き、
四季折々に、角屋じまんの料理でお召し上がりいただきます。
自然が作り出した豊かな風味をお楽しみください。

ぼたん料理


GoToトラベル
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
当店では、以下の新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを尊守し、
その他、新型コロナウイルス感染症対策に努めております。
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく
外食業の事業継続のためのガイドライン
より一層安心・安全な京都観光を実現するための
新型コロナウイルス感染症対策宣言(ガイドライン)
京都府「感染拡大防止ガイドライン(例)(標準的対策)」